皆様、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
今年は、千葉県の南房総にある江見海岸で美しい初日の出を見ることができました。
空は美しく晴れ、人も少なく、
厳かな空気の中、太陽が雲から上がるのを静かに見守ることができました。
そして、太陽がその姿を表した時のエネルギーの強さと言ったら!
かなり寒かったので流石に裸足になることはできませんでしたが、
額からいっぱいのエネルギーを身体に取り込んで瞑想することができました♪
また、初詣は日本で唯一の『料理の神様』を祀る高家(たかべ)神社へ!
人もそれ程おらず、ゆっくり参拝をすることができましたが、
私たちが参拝を終えるとすぐに地域の人で列ができていました。
でも都内の神社に比べれば、こんな列は可愛いものですよね。笑
私自身もお料理は大好きですし、
日本にも世界にも料理をする人たちはたくさんいるので、
その人たちが楽しくお料理ができるようにとお参りしてきました。
とても素敵だったのは、竹のアートが施されており、
夜はそれらがライトアップされるのだとか。
そして、一緒に行った友達が「珍しい木の名前がある!」と発見し、
その招霊(おがたま)の木を調べてみると、
1円玉の後ろに描かれている植物のモデルとなった木であるとのことでした。
実際は実物の植物を描いている訳ではないそうなのですが、
それらの雑学と共に、神様の御神霊をお招きするという木に出逢えて感動♪
しょっぱなに引いたおみくじは末吉でしたが、
書いてある内容はそれ程悪くなく、
伸びしろしかない結果に、ここからがスタートや!と奮起。笑
何はともあれ、
2021年の年の瀬から楽しみであった2022年を最高の初日の出と共に迎えられ、
言わば向かうところ敵なしの強い心だったので、
末吉ぐらいの結果では何ともなかった訳です。笑
ご神木は常緑樹のあまり見ない木で、こんもりと茂って可愛らしかった♪
大きな神社ではありませんでしたが、空間も落ち着いており、
整えられている印象で、ゆったりと参ることができて良かったです!
包丁奉納殿もあったので、料理人の方や、世のお母様方、
そしてお料理を愛する方々は是非ともお参りしてみてください。
2日目も早くに目が覚め、朝一お掃除をした後に、
ウォーキングしがてら再度朝日を見に行きました。
初日の出とは打って変わって雲が空に大きく広がってはいましたが、
初日の出の時は雲から上がった朝日が、
この日は海から上がるのを見ることができました!
初日の出をFacebookとInstagramにアップしたところ、
初日の出を見られない地域の方もいらっしゃるとのことだったので、
2日の日の出を3分前から動画に撮影しました。
雲があることで光のグラデーションが刻一刻変化するところや、
海からぽっこ~んと顔を出す太陽がとても素晴らしいので、
ご興味のある方はこちらのリンクからご覧ください♪
初日の出の時はいなかった釣り人も、
この日は釣り始めと数人海岸線沿いに並んでいました。
そしてそして、素晴らしいと聞いて足を運びたかった黒滝へも足を運びました!
ずっと晴続きだったので水量は少なかったですが、
滝行もできる滝だそうなので、もう少し温かくなったら挑戦しようかと。笑
両手をつけてみましたが、骨身に染みる冷たさでしたからね。。
周辺にはハイキングコースもあり、人も少なくピースフルな雰囲気を満喫♪
滝の周りには神仏どちらも祀られており、
美しい自然に囲まれ、水も綺麗でした♪
滝の前には木でつくられたやぐらのようなものもある上に、
そこから滝を見下ろすこともでき、
ここで毎朝瞑想できたら最高だろうなー♪と妄想。
念願の多拠点生活を実現できそうなので、
南房総に来る時には、この場所に通いまくろうと考えているところです♪
そして、海の近くということは、海の幸が美味しいということ!
大好きな梅ジュースと共に、わか菜で鴨川名物の漁り火丼を食べることに♪
なんとこの梅ジュース、おかわり自由。笑
あまりにもご飯のボリュームがあったので、
梅ジュースも1杯しか飲めませんでしたが。。
そして運ばれてきたのがこちら!
ど~ん♪
このセット、なんと海鮮丼に加えて、
蟹汁、お蕎麦、モズク、冷ややっこ、お漬物までついて1,780円!!!
最強のコスパで、お腹い~っぱい美味しいお魚とサイドメニューをいただきました♪
新年早々、なんて幸せな幕開けなのでしょうか!
2022年のスタートはとてもアクティブで、自然エネルギーに溢れており、
とても充実した三が日を過ごせていると感じています。
長くなってきたので、今年のやりたいことは
昨年のブログの振り返りと共に次のブログでご紹介したいと思います!
私は明日から仕事始めです♪
皆様にとって、素晴らしい2022年の始まりとなりますように!
<Facebookの楪ページでは楪のブログを更新するごとにポストします!
最新ブログを読みたいという方は是非ともフォローをお願いします。
また、<Twitter>ではブログとnoteの記事を更新するごとにつぶやきますので、
最新情報と共に回想録にもご興味のある方はこちらをフォローしてください♪