皆さん、こんにちは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 仕事もプライベートも大忙しになってきたというか 自分でそうしてしまった今日この頃。 これはやり過ぎだなと思っていると、 一緒に会う友達やクライアントの都合で程よくキャンセルが入り、 良いバランスで日々を過ごしております。 人間、何事もやり過ぎは良くないですね。笑 おかげで今日は朝から気になっていた冬物をしっかりしまい、 模様替えや清里で買った多肉植物を鉢に植え替え、 シーツや毛布、お洗濯ものを一気に洗ってスッキリしました♪ 午後はゆっ ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 5月と6月のスケジュールが楽しみな予定で埋まりに埋まって テンションが上がり続けている今日この頃です。笑 仕事も良い具合にどんどん忙しくなってきており、 獲得が楽しみなプロジェクトの話も満載です。 一つ一つ丁寧に進めていきたいです。 さて、本日は私が友人から勧めてもらった 暗闇フィットネスとジークンドーのご紹介と、 その体験に行ってみたい人を募集したいと思います♪ コロナもろもろの理由で人と一緒に体験することを控えておりましたが、 も ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 南房総から東京に帰ってきました。 ここ数日は晴れたり雨が降ったりとお天気がクルクル変わっていますよね。 お部屋の窓から見えるお庭には緑が一気に増えていて、 先日清里から持ち帰った多肉植物がぐんぐん成長する中、 私は南房総に出発する前に 昨年のクリスマスにシークレットサンタでもらった プチトマトを植えていました。 今は本当にパーケージもお洒落な鉢植えセットになってますね♪ 開けてみるとこんな感じ。 もう本当に至れり尽くせりなんでも入って ...
※おすすめの星のつけ方はこちらから。 皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 GW最終日の日曜日はいかがお過ごしでしたか? 私は朝から黒滝へウォーキングに行き、 前回来た時は寒くてできなかった滝の水に足をつけて瞑想に挑戦しました。 水はまだ冷たくて、気持ちがキリリと引き締まりましたが、 滝のマイナスイオンと音を感じながら瞑想をしていると左足の甲がもぞもぞ。 見てみるとヒルが吸い付いていました。笑 小さかったからい~やー!とはらえましたが、 あれが大きかったらどうなっていた ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 GW期間は南房総に来ています。 今年は暦通りのGWですが、 海の音を聴きながらリモートワークできるなんて幸せ過ぎますね♪ 3日は友達親子と田植えにいき、久しぶりに泥の感触を味わい、 今年収穫されるお米を植え、 ウッドデッキで日の光と風を感じながらお昼寝しました。 みんなゴロゴロ芝生に寝転がっていて、 本当にピースフルで美しい午後でした。 4日はいちご狩りと海の見えるキャンプ場UMIKAZEでBBQ! 前回のいちご狩りに引 ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 前回のブログからかなりあいてしまいましたが、 今月は久しぶりに地元福岡に7日から18日の長期に渡って帰っており、 その後も新しいプロジェクトの動きなどでバタバタしっぱなしでした。 今回の帰福は出張がきっかけではありましたが、 自分の離婚を家族や友達に心配されており、 元気な顔を見せに帰るというのも一つの大きな目的でした。 痩せていた私を見て母と友達は更に心配していたようですが、 滞在中に美味しいものをしこたま食べて2kgぐらい太ること ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 2022年も3カ月を過ぎ、新年度が始まりましたね! 今日は私が働いているJapan Travelの 専属カメラマンからのフォトレクチャーを受けてきました♪ こんな風に仕事の時間を使って、 社員の能力を高めてくれる試みを提供してもらえるのは有難いことですね。 テーマは今が旬の「桜」! 東京は現在どこもかしこも桜が咲いており、 はらはらと舞い散る桜吹雪を眺めているだけで心癒されます。 日本人の血にしみ込んだ桜への愛情と春の訪れを感じる瞬間 ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今日は久しぶりの雨模様で寒かったですが、 最近は25度を超える日もあり、 上着も着ずに出かけることができましたよね。 春を飛び越えて夏がきそうな勢いです。 さて、先日Newspicsのお試し会員になり、 興味のあるコンテンツを観まくっていたのですが、 その中で新しく始まった『New Door』という番組を観ました。 初回はローランドさんと奥井奈南さんがゲストに岡島悦子さんをお招きし、 4名の人たちの相談にのってアドバイスを行なうという ...
皆さん、おはようございます。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今週は挑戦していたある都道府県の入札案件に負け、 是非とも獲得したかったプロジェクトだったので 心底残念な気持ちでした。 様々な良いイメージが次々に湧いていたからでした。 私としては、とても自信があった案件でしたし、 審査員の皆様の反応も良かったのでこれはいける!と思っていたのですが、 あまりにも早く結果が発表されたので、 皆が言ってくれたのは、時折入札案件である、 予め受注者が決まっていたのだろうとの予想でした。 でも、何よ ...
皆さん、こんにちは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今週は様々な入札案件があり、 その準備や打ち合わせ、書類のチェックにバタバタでした。 また来週始まるモニターツアーの情報発信の準備もあり、 よく働いた!と思える1週間でした。笑 そんな中、2月の初旬に行なった3日間ファスティング(断食)の際に決めた、 「毎月1回、新月にファスティングをしよう!」ということで、 宣言通り3月3日に1日ファスティングを行なったので、 今日はその模様をお届けしたいと思います。 なぜ新月にファスティング(断食 ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 東京は今日は気温が18度まで上がり、 春を感じられる陽気でしたね。 朝の冷え込みも和らいできたなと感じます。 さて本日は、2月頭のブログでお伝えした通り、 ファスティング後に古神道ワークショップに参加したので、 その模様をご紹介したいと思います♪ ことの始まり 「小梅ちゃん、きっとこういうの好きだろうから。」 そう言って友人に勧めていただいたのが、 この古神道ワークショップ~本格禊ぎ鎮魂行法でした。 こちらのワークショップで講師を務め ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 最近面白いプロジェクトの話が続々と集まってきており、 3月からの動きが楽しみでなりません♪ その為の仕込みを今月バリっとできたので、 気持ち良く2月を終えられるってものです。 最近は梅や桜の花を見て、小春日和の気配を感じる度に、 春がくるぞ!をワクワクしております♪ さて本日は、私が以前書いたブログで、 『#性を語る夜に出演!』というものがあるのですが、 このブログをご覧になった方からご相談をいただきました! とても良い時間になった上 ...
※おすすめの星のつけ方はこちらから。 無事にファスティング(断食)を終え、 正に絶好調の小梅です♪ ファスティング、終えて言えることは、 やってよかったっ!!! そこで、今回のブログでは、 その準備やファスティング中の注意点、 そして実際に行なっている時の変化等について 詳しくお届けしたいと思います♪ ファスティングには排泄がつきものなのですが、 私はそのまま書いてしまいますので、 ちょっとご飯食べてるよーとか、 そういうのはちょっと読みたくないよーという方は、 心に余裕のある時にご覧ください。笑 また ...
水平線が広がる海の見えるキャンプ場『UMIKAZE CAMP FIELD』
皆さん、おはようございます。 無事に3日間のファスティングを終え、 回復食生活2日目の小梅です! おかげ様で何の問題もなく元気に断食を終えました♪ 報告したいことは盛りだくさんですが、 ファスティングの体験記は後日ご紹介するとして、 本日は私の友達が運営している水平線が広がる海の見えるキャンプ場 『UMIKAZE CAMP FIELD』をご紹介したいと思います♪ UMIKAZEキャンプ場との出逢い ここUMIKAZEキャンプ場は、 12月に出逢ったKENTOとKos(こす)、そしてむとぅが運営しています。 ...
皆さん、こんにちは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今日はファスティング2日目で、今朝はビーチウォーキングをしてきました! 今のところお腹も空き過ぎて耐えられない!という程ではないので、 マイペースに楽しみながら過ごしております♪ ファスティングの模様は後日体験記としてお届けしますが、 今日はファスティングの最中はデジタルデトックスがお勧め!ということで、 昨日は本を2冊読破したので、 その本で刺さった格言についてご紹介したいと思います♪ たまたま見つかった3冊の本 今週末は本を読む時 ...
皆さん、おはようございます。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 2月4日は立春で、暦の上では春に入りましたね。 今朝は南房総で日課となっている黒滝へのウォーキングをしましたが、 何と既に桜が咲いていました!春も間近ですね♪ と、思いきや、雲があるから暖かいなーと思っていたのに、 黒滝について瞑想をしている辺りから雪が降りだしてビックリ! 暖かいのに雪でお出迎えとは粋っ!その風景がとっても幻想的でした♪ その模様はファスティング体験記の際に詳しくご紹介するとして、 本日は先月参加した『はじめ ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 いよいよ明日からファスティング(断食)開始です! 3日間の予定ですが、生理の時はしない方が良いということで、 もし生理が始まったらそこで中断する予定です。 今夜は夜ご飯をゆっくり味わっていただきました。笑 ファスティングについてのブログは後日書くとして、 今日起こったとってもショックなできごとと、 その後の自分の心の浮き沈みの模様をご紹介します。 不注意で起こったできごと 先日のブログにも書いたように、 私は明日から人生初のファスティ ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 2月に入りましたね! 12月から1月にかけて、激動の毎日と、 様々な変化や出逢いを経て、 2カ月とは思えない濃厚な毎日を過ごしてきました。 私は「しいたけ占い」が大好きで、 半年毎にしっかりチェックし、 気になったキーワードとその月の色を、 自分の手帳に書き込むということをしています。 獅子座の私は、1月は『今のうちにやっちゃおう』がキーワードでした。 そのキーワードに違わず、 1月のうちにやれることはやっちゃえたのは良かったです♪ ...
脳の詰まりをとり、自然治癒力を正常化させる『自波調整整體』を体験!
※おすすめの星のつけ方はこちらから。 皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今朝の東京はどんより曇り空で始まりましたが、 午後からは本当に美しく晴れて気持ち良かったですね♪ さて、本日はスウェット・ロッジで出逢った方が、 心身を整える整体ができるということで、 スウェットメンバーにかなりのお勧めを受けたので、 バタバタしていた年末年始のセルフケアをするべく馳せ参じました。 今回受けた整体は通常のバキボキ骨を整える整体ではなく、 『自波調整整體』という人生で初めて受けた施 ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 1月も残すところあと1週間となりましたね。 年明けに見た初日の出が遠い昔に感じる様に、 毎日何かが起こり、まだ1月であることが信じられない気持ちです。 それぐらい、日々は変化をしているということですね。 さて本日は、つい最近DaigoさんのD-Labで紹介されていた、 自分の強みを丸裸にするという『VIA Youth Survey』に挑戦したので、 その結果をご紹介したいと思います♪ ページを開くと英語なのでぎょっとするかもしれません ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 既に広島県・山口県・沖縄県ではまん延防止等重点措置が実施されており、 私の住む東京でも1月21日(金)から2月13日(日)まで実施されます。 楽しみにしていた茨城県への新プロジェクトの為の視察も、 和歌山県の出張も中止や延期となり、 延期となったプロジェクトも是非とも実施したいと願うばかりです。 そんな中、肺結核の半年間ごとの2年間に渡る定期健診では、 とても良い状態で問題なし!と太鼓判♪ 半年後の最後の検診で2年間の見守り期間が終了 ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 新年を迎え、七草粥も食べ終えた8日となりましたがいかがお過ごしですか? 私はと言えば、かなりアクティブに動きながら、 新たなコミュニティメンバーと出逢った方々から様々な刺激を受け取り、 2022年の始まりを良い流れでスタートできているなと感じます。 さて、本日は2021年に挑戦したかったことの振り返りと、 2022年に挑戦したいことのご紹介をしたいと思います! 2021年に挑戦したかったこと 2021年の1月4日にUPしたこちらのブロ ...
皆様、明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪ 今年は、千葉県の南房総にある江見海岸で美しい初日の出を見ることができました。 空は美しく晴れ、人も少なく、 厳かな空気の中、太陽が雲から上がるのを静かに見守ることができました。 そして、太陽がその姿を表した時のエネルギーの強さと言ったら! かなり寒かったので流石に裸足になることはできませんでしたが、 額からいっぱいのエネルギーを身体に取り込んで瞑想することができました♪ また、初詣は日本で唯一の『料理の神様』を祀る高家(たか ...
皆さん、おはようございます。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 皆さん、年の瀬をいかがお過ごしですか? 私はと言えば、昨日年末恒例の垢すりをする為にスパに行き、 韓国人のお母さんにつるっつるに磨いていただき肌が滑々になりました♪ これで気持ち良く新年を迎えられそうです。 今年は福岡に帰ることなく、 千葉の南房総で初日の出&餅つきをする年末年始になるので、 これから本当に楽しみです♪ さて、2021年の最終日となりました。 皆さんにとってどの様な年になりましたか? 本日のブログでは、2021 ...
皆さん、こんにちは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 前回の妊活日記からかなり間があいてしまいましたが、 今日はその結果報告と、私たちの結論をご紹介したいと思います。 検査結果 前回のブログでは、Aの精子検査と、 私のAMH検査(抗ミュラー管ホルモン検査)を受けるとご紹介していました。 結果としては、Aの精子は基準値を超えており問題なし。 そして、私の原子卵胞も、値としては38歳ぐらいのレベルなので、 これが原因で妊娠しないということではないと言われました。 これで、私の身体の状態には問 ...
皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 11月も折り返しましたね。 このままあっという間に年末に突入しそうです。 さて、今年の2月に、 2020年11月17日から投資を始めましたとブログで紹介しましたが、 とうとう1年が経過しました! この時に試行錯誤して描いたポートフォリオを基に、 1年間コツコツと毎月ETFを買い足しておりました。 そこで本日は、現在の株式の状況と、 どれぐらいの変化があったのかをご紹介したいと思います♪ 現在持っているETF 前回のブログでは、 下記の ...
※おすすめの星のつけ方はこちらから。 皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 10月5日から11月3日までNYCに帰国し、 ご両親のお世話や様々な手続きを終えてAが帰ってきた上に、 新しいプロジェクトの動きが出てきているので、 やること盛りだくさんでブログ更新が滞ってしまいましたが、 小梅は元気でやっております! 今月は福岡から親友が遊びに来てくれるので、 そのプランを考えながらニマニマと本当に楽しみにしているところです♪ さて本日は、小梅の習慣最終章として、 運動編と食 ...
※おすすめの星のつけ方はこちらから。 皆さん、こんにちは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今朝も日課のウォーキングを行ないましたが、 少し青空の見える曇り空の今日は、 植物たちも静かにしっとりしています。 真にみえるようになってから、 周囲の色合いが一度に入ってくるようになったので、 紅葉が一気に広がった様に感じます。 本当は少しずつ確かに変わっていたのに、 その小さな変化に気付いていなかったのでしょうね。 さて本日は、先日ご紹介した運動の習慣に引き続き、 私の食事の習慣をご紹介した ...