人生初の黒糖梅シロップづくりに挑戦と門出♪

人生のドラマ 日常のこと 日常を輝かせるTips

2023年6月3日 更新日:

皆さん、おはようございます。
人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト小梅です。

東京は昨日の昼過ぎから酷い雨が降り続けていましたが、
その雨も小雨となり、既に小鳥が囀っているので、
程なく雨もやむことでしょう。
素敵な土曜日の朝です。

今日はFacebookの投稿をきっかけに、
人生初の黒糖梅シロップづくりに挑戦したので、
その模様をお届けしたいなと思います。

私はJapan Travelで働きだした初期の段階から、
和歌山県と仕事をしています。
昨年の和歌山県でのプロジェクトをきっかけに、
すさみ町と繋がりができ、町長直々にお招きを受けて、
その秋にはすさみ町で開催されたカンファレンスに参加しました。

今年からSaxを始めたのも、このカンファレンスがきっかけでした。

そうしてすさみ町を訪れる内に、その美しい自然と、
そこに住む人たちの魅力に触れ、大好きになっていったのです。

農家を営む向井克往さんと出逢ったのも動画プロジェクトがきっかけでした。
イケメン親子は動画にも出演してくださり大活躍。
外国人モデルのこ達や撮影隊の忘れられない思い出を創ってくださいました。

私も仕事中なのに、提供された川で冷やしている果物と野菜にテンションMAX!笑
素晴らしいおもてなしでした。
是非その動画もご覧ください♪

そんな克往さんが、Facebookで有機梅の収穫についてUPされており、
私がコメントをすると、何と有機梅を送ってくださるというではありませんか!

昨年も梅酒をつくろうかな~と思っていたのですが、
良い有機梅が見つからず挑戦できずにいたのです。
やったー!!とお願いをして早速その梅が到着♪♪♪

当初は梅酒を考えていましたが、
今年お酒で意識を失って指にヒビが入ったので、
予定を変更して梅シロップづくりにすることに。笑

梅だけではさびしいからと甘夏を同封してくださった克往さん。
優し過ぎるっ!!泣
爽やかな季節の香り✨
シェアハウスのみんなでいただいています♪

こんな美しい場所で育っている甘夏をいただけるなんて、
超絶幸せです♪♪♪

今回つくった黒糖梅シロップのレシピはこのページを参考にしました!

シロップや梅酒は通常氷砂糖を使うのですが、
現在プロジェクト構築を目指している大好きな沖縄へと想いを馳せる為、
今回は黒糖でのシロップづくりにしたのでした。
選んだのは波照間島のブロック黒糖!

お砂糖は粉よりもブロックにする方が、
梅のエキスがゆっくりと浸透するのでブロックがお勧めなんだそうです👍

まずは梅を綺麗に洗って、水に3-5時間程つけてアク抜き。

その後水を切って、キッチンペーパーで梅の水分をふき取ります。
そして竹串で梅のなり口のヘタを取り除きますが、
結構簡単に取れて楽しく作業が進みました♪

作業をしている最中も、梅を収穫してくれた克往さんのことを考えたり、
すさみ町の美しい自然を思い浮かべると自然に笑顔になっていきます。
もう感謝しかでてこないのです。
こうして仕込まれたり、料理された食材は、
最高のエネルギーを人に届けるのでしょうね。

私はずっと、食べるもの、そして身につけるものを全て、
自分の知っている人や土地から買いたいと考えています。
それは、つくってくれた人や土地の想いを受け取り、
それを思い浮かべながら食したり使ったりすることで、
素晴らしい効果が生まれるからです。

梅シロップを仕込みながら、そのことを深く実感しました。
知っている人から買うと、一つ一つの作業が本当に丁寧になるからです。

私は酵素ジュースをつくる為のポットを持っていたので、
そのポットを綺麗に洗って煮沸消毒をし、
下準備をした有機梅と黒糖を段々に納めていきました。

ポットにジャストフィット!!
それにしても本当に立派な梅だなー。
いや~、素敵過ぎる♪

通常は2-3週間程で梅のエキスが出尽くして、
梅がしわしわになるころに次の工程に進むのだそうです。
今は、毎日蓋を開けて、その変化を楽しんでいるところです♪

蓋を開けた時の、梅と黒糖の香りといったら最高です✨
美味しくならない訳がない!
毎日の嬉しい、幸せな日課となっています。

そうこうしている内に、驚きのニュースが寄せられました。
今住んでいるシェアハウス「とまり木」が7月末で閉鎖されることになったのです。
つまり、私は住むところがなくなります。

家出をきっかけにこのシェアハウスに辿り着き、
いろいろなシェアメイトと楽しく過ごして日々元気になり、
今の私になることができました。

ニュースを聞いた時に悲しい&寂しいという想いが浮かびましたが、
それは「これからまた新しい生活が始まる!」というワクワクにすぐに変わりました。

昨年から、「私は来年から多拠点生活をしながら、
地域の方々と共にプロジェクトを構築する!」と公言しており、
その実現の為に精力的に動いてきました。

そして先日、秋田県男鹿市のプロジェクト獲得の嬉しいニュースが届きました!
これはもう本当に嬉しかったので、すぐにチームメンバーに報告をしました。

更に、現在は沖縄でのプロジェクト獲得に向け、
現地のメンバーと策を練っているところです。

あとは和歌山県と九州でのプロジェクトだと思っていた矢先での、
シェアハウス閉鎖のニュース。
これは動き出す時なんだ、そう思いました。
大変な時に私を支えてくれた「とまり木」に本当に感謝しています。

近々引っ越しをするJのお別れ会をすることになったので、
Jに何が食べたい?と聞くと、出されたお題は何と『トルコ料理』

つい先日外国人の友達に「トルコ料理が美味過ぎてトルコの旅行は最高だ!」
という話を聞いて、行きたいなと思ったばかりだったので、
いやー、最近引き寄せが早すぎるなと笑ってしまいました。笑

人生初のトルコのお料理は、お坊さんのJを喜ばせるべく、その名も
「パトゥルジャン(=茄子)・イマム(=僧)・バユルドゥ(=気絶した)」をチョイス!
Jは気絶はしませんでしたが、喜んで食べてくれました♪

そしてトルコのスパイスたっぷりハンバーグ「キョフテ」を
トマトで煮込んだお料理と、ヨーグルトと胡瓜のスープ「ジャジュク」、
それらをディップして食べられる美味しい全粒粉のパンをご用意♪

みんなで乾杯したお酒は、稲とアガベ「稲と日本茶(TeaRoom)」で、
何と1,700本限定のお酒を抽選で獲得したレア商品♪

そして食後には、沖縄に住む友達がオリジナルでつくってくれたオリジナルチャイで〆!

何て豊かな食卓なんだろう。
美味しいお酒や食べ物&飲み物を肴に、今までの思い出話や、
これからのみんなの未来のお話へと花が咲きました。

「とまり木」ともあと2カ月ぐらいでお別れか。
東京の比重を減らそうと思ってはいましたが、
こんなにも早く動きが出てくるなんて。
この流れにのろう、そう思いました。

幸いにもJapan Travelは完全リモートで仕事はできるし、
最近今年からの副業開始の動きを加速させる話も持ち上がり、
社長のTにもそのことを伝えたばかりでした。

東京を引き払うつもりはありませんが、
多拠点生活への移行は加速していきそうです。
さてさて3カ月後、私はどこでどのように生活をしているのでしょうか?笑

人生、これだからやめられない♪

小梅

<Facebook>の楪ページでは楪のブログを更新するごとにポストします!
最新ブログを読みたいという方は是非ともフォローをお願いします。

また、<Twitter>ではブログとnoteの記事を更新するごとにつぶやきますのでや
最新情報と共に回想録にもご興味のある方はこちらをフォローしてください♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小梅 koume

人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト。 オーストラリアを中心に6年間の海外生活を送り、現在は東京を基盤にインバウンドメディアとインバウンド専門カスタマイズツアーを提供するJapan Travel K.K.で仕事をしています。 ブログを読んでいるあなたと共に人生を楽しみながら、#日常を輝かせるTipsを共有できるメディア創りを目指します。 人生禄を綴った「note」の記事はこちらから→ https://note.mu/mt_koume

-人生のドラマ, 日常のこと, 日常を輝かせるTips
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© 楪 Yuzuriha , 2024 All Rights Reserved.