黒糖有機梅ジュースができました!

おすすめ 日常のこと 日常を輝かせるTips

皆さん、こんばんは。
人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト小梅です。

気が付けば6月も最終週!
30℃が超える日も多くなってきた東京ですが、
いろいろなプロジェクト準備が着々と進んでおり、
7月からの動きがとても楽しみです♪

そんな中、先日仕込んだ黒糖有機梅ジュースが無事にでき上がったのでご紹介します!

使用したのは和歌山県すさみ町の有機梅♪

それを丁寧に下ごしらえして、
黒糖と互い違いにポットに入れたところまでご紹介していましたね。

そこから毎朝、声を掛けながら様子を見ていると、
3日目ぐらいから黒砂糖の角が溶け出してきました。
蓋を開けるとパッと梅と黒糖の信じられないぐらいの甘い香りが広がるので、
毎朝本当に楽しみでした♪

溶けだしてきてから混ぜようかなーと思っていましたが、
なんと実は下の方は溶けていた!というのを発見したのは6日目

ビックリして丁寧にスプーンで綺麗にかき混ぜました。
まだこの頃は梅はパチッとしていて元気な状態。

大きな木のスプーンで底から溶けた黒砂糖を、
梅と混ぜ合わせるようにかき混ぜていましたが、
この頃はまだ溶けた黒砂糖が下にドロッとたまった状態の9日目

12日目ともなると、
底の黒砂糖もしっかりと溶けて黒砂糖がサラサラの液体になります。
梅の果汁が出ているので、この頃から梅がだんだん柔らかくなり、しわが出てきました。

レシピには2-3週間とあったので、
梅のシワシワぐらいで熟成期間を決めようと思っていた15日あたり。
梅もだいぶシワシワになってきていましたが、
まだ実の果汁ができっていない感じがします。

そしていよいよ18日目
ここまできたらできっているでしょう♪

次の工程に進み、梅を網で濾して有機梅と黒糖ジュースを別々に。
ここで梅をつまみ食いしようとしましたが、
果汁のできった梅はカッスカスで全く中身がなかったので処分!

液体を鍋に移し、低温で過熱をして粗熱を取り、
保存用の瓶に入れ、入りきらない分はタッパに保存しました。

人生初の自分で仕込んだ黒糖有機梅ジュースは本当に濃厚で美味しく、
毎日ソーダで割って飲んでいます♪

梅には疲労を回復させる作用もありますし、
黒糖にはミネラル類もたっぷりなので、
きっと疲れをとったり、夏バテを防ぐ効果抜群ですよね✨

梅ジュースはとても簡単だったので、
また是非違うバージョンをつくってみたいと思います!
友達が日本茶を一緒に仕込むとサッパリするよ♪との情報もありましたからね。
人生の楽しみがまた一つ増えました。

手作りジュースで何かお勧めがあれば是非教えてくださいね!

小梅

<Facebook>の楪ページでは楪のブログを更新するごとにポストします!
最新ブログを読みたいという方は是非ともフォローをお願いします。

また、<Twitter>ではブログとnoteの記事を更新するごとにつぶやきますのでや
最新情報と共に回想録にもご興味のある方はこちらをフォローしてください♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小梅 koume

人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト。 オーストラリアを中心に6年間の海外生活を送り、現在は東京を基盤にインバウンドメディアとインバウンド専門カスタマイズツアーを提供するJapan Travel K.K.で仕事をしています。 ブログを読んでいるあなたと共に人生を楽しみながら、#日常を輝かせるTipsを共有できるメディア創りを目指します。 人生禄を綴った「note」の記事はこちらから→ https://note.mu/mt_koume

-おすすめ, 日常のこと, 日常を輝かせるTips
-, , , , , , ,

Copyright© 楪 Yuzuriha , 2024 All Rights Reserved.