Profile プロフィール

人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト小梅こと高田めぐみです。

『人生を楽しむ』事にフォーカスして生き続けて早38年、
今年に入って自分の今世での役割を受け取り、
厄の明けた2019年からバランスの取れた好調な毎日を送っています。

兄姉弟を持つ6人家族の第3子として地元九州/福岡でスクスクと育ち、
10歳の時に設定した人生の大きな目標に向かって駆け抜けた続けた10代と20代。

そして27歳の時に、5年4カ月企画・営業として務めた、
私の最初の夢の舞台であった九州密着のペット情報誌『犬吉猫吉』を退社。

その後フィリピンで3か月英語を学んだ後、念願だった渡豪を果たし、
計5年半に及ぶオーストラリア生活と合わせて計6年間の海外生活を終え、
2016年2月に帰国。

その年の3月から東京で働き始め、現在東京生活も丸5年を迎えます。

今現在は『Japan Travel K.K.』というインバウンドメディアと、
インバウンド専門のカスタマイズツアーを提供している旅行会社を運営している会社で、
事業開発マネージャーとして働いています。

世界と日本を始めとする、たくさんの立場の方の間に立ち、
私がずっと自分の芯に置いている
”人と人、人とものごとを繋ぐ仕事を一生する”に正にピッタリの仕事で、
人生で培ってきた全ての経験を最大限に活かせる正に天職とも呼べる仕事で、
毎日がやりがいに満ちています。

でも以前の私は、目標を定めて思いついたまま物事に次々と挑戦し、
その時に最上と思う事をしていても、
最終的にはそれが自分にピタリとはまらず、
壁にぶつかる事も、遠回りする事も多々あり、
なぜそうなのかもわからずに試行錯誤をし続ける日々。

これだ!と思う事が長く続かず、その過程が何ともふわふわしていて、
正に根無し草のような状態でした。

要領が良く飲み込みが早いので、
新しい事を初めてもすぐにソツなくこなせるようになる為、
新しい事に挑戦する時のワクワク感や、
できるようになる過程で受ける達成感ややりがいは、
できるようになったり、その先が見える事によってその輝きを急速に失い、
瞬く間につまらなくなっていきました。

でも短い期間で受け取ったものだけでは、
その道でスペシャリストに成れる訳ではなく、
ただただできる事や理解できた事が増えていくばかり。
私は迷いの中にいました。

やりたい事やすきな事をしてはいるけれど、これで本当に良いのかな?と。

そんな時に、ケアンズの友人がこんな動画をUPしているのを観ました。

動画は字幕が付けられるので、字幕ボタンで日本語を選択してください。

【TED】 Why some of us don't have one true calling? 

<天職が見つからない人がいるのはいるのはなぜでしょう?>

マルチ・ポテンシャライト (いくつもの潜在能力を持った人)には
スーパーパワーがある。


1. アイディアを統合する

2つ以上の分野を組み合わせ、それが交わる所で新しい何かを創造する

2.迅速な学習力

興味を持つものに出会うとのめり込み、手当たり次第に吸収する。
初心者で在る事にも慣れるのでゼロからのスタートを恐れず、
多くの技能は違った分野でも応用できる。
過去に取得した技能を別の分野に持ち込むので、
1から物事を進める事がほぼない。

3.適応力

どんな場面に遭遇しても、それに合わせられる。
適応力は21世紀で成功する最も重要な技能となる。
激変する世の中に対応し、容易に方向転換できる個人や企業こそが、
成長の真っただ中にある市場のニーズを満たすことができる。

TED

世の中には私みたいな人がいる。
そしてその価値を知り、信じ、私らしく生きていいんだ。
自分を磨けば、世界のどこに居ても必要とされる人間に成れる。

そう思いました。
それまで無くなっていた自信が力を取り戻しました。

そこから更に自分がどう在りたいのか。成りたいのか。
どう生きたいのか。
自分に何ができるのかにしっかり向き合うようになりました。

人が成長に必要な原動力は、"自分を信じることができる"ことです。

文字通り自分の【自信】を外見、中身、健康、状態、心、経験等に落とし込む事が、
確固たるブレのない【自信】へと繋がっていきます。

そこから育つ確信】を、一つ一つ日々の出会いや、気付きや、学びや、成長から磨き上げ、
点と点が線、そして線の集合体が面になった時、
原因と結果の意味や本質が自然に受け取れるようになる瞬間があります。

それを更に積み重ねていくと、
今までとてもゆっくりとしたスピードで受けとっていた
”引き寄せ”を自分で起こすことができるようになります。
物事は偶然で起こるものではなく、全て必然である事に気付き、
奇跡は起きるのではなく、起こす事ができるようになるのです

今現在の自分の状態としては

◇興味や関心、好奇心を持って毎日を生きる事ができる
◇日常の小さな幸せにも一つ一つ気付いて感謝できるようになる
◇いろいろな物事に気づき、感動できる
◇自分のイメージしている身体になれる
◇やりたい事を実現できる人生を歩める
◇環境や人に恵まれる
◇悪いことが起こりづらくなる
◇落ち込むこともあるけれど、立ち直りがとても早い
◇基本的にポジティブシンキングで楽天的
家族、友達、職場の上司や同僚、クライアントと良い人間関係が築ける
◇どんな場所でも眠れる&寝つきが良い
◇基本精神的にも身体的にも健康
◇自分と接する人に心の余裕を持って接する事ができ、腹がほぼ立たない
◇大抵の国、大抵の環境でも仕事に不自由なく生きられる自信がある

等などが挙げられます。

でも私も元々、こういう人間だった訳ではありません。
一つ一つ自分のきらいな特徴をすきに変え、
”こう在りたい””こう成りたい””こう生きたい”を実現し続けて、
今の私がいます。

お金持ちになる、世間的に評価される等を目指している方など、
上記の状態に特に惹かれない方もいらっしゃると思います。
でも今の自分が生きづらいと思っている場合は、
私の情報から何かしら受け取れることがあると思います。

私の人生は、
このプロフィールのページには書ききれない程のたくさんの事が起こり、
たくさんの人に出会い、そして別れ、
たくさんの事に挑戦し、たくさんの夢を叶えてきました。
でも自分の人生を要約しながら、
それらをお一人お一人に話していくのはとても大変な事なので、
これからその全てを、この楪 Yuzuriha】「note」紡いでいきたいと思います。

現在の人生のモットーは

◇思い立ったが吉日
◇鉄は熱いうちに打て
◇明日死んでも後悔しない生き方を選択する
◇毎日寝る時に、”今日は良い1日だった”と思える1日を積み重ねる

です。

たくさんの人と接していく中で、
私はあなたが想像もできない程たくさんの人の相談にものってきました。
もちろん家族、友達、知人、
クライアントを始め、会社の経営者や、
世で言う成功者の方々とも数多く1対1でお話してきました。
不思議だったのは、私よりももっとずっと稼いでいる方も、

一般的に言う高い地位にいらっしゃる方でも、
私より安定しておらず、幸せではなく、不健康でした。

その方々は私と同様に”迷い”の中にいました。
そしてその答えやヒントを求めていたのです。
そこから、自分のバランスを知ることの大切さを学びました。

”私は小梅さんと違うからできない”
”お金がないからできない”
”独立しないと成功できない”

私はそうは思いません。

本気でそれを実現するという心持ちがあれば、
誰でも一つ一つを積み重ねて、物事を実現できます。

幼少の頃から本が大好きで、
心理学、多重人格や人の心と身体の繋がり等にも興味を持ち、
それ関連の本もたくさん読みましたが、
私はカウンセラー等ではありません。

それでも私は、自分の人生の体験を基に、
どんな立場の人に対しても自分の人生を通して学んだ事、
気づいた事を人に伝え続けました。

私はお金を持っていなくても、
会社に雇われていようとも、
人にできないと言われようとも、
在りたい自分で在り、成りたい自分に成り、やりたい事をやってきたと。

お金を持っていたとしても、
家族がいたとしても、
世間では成功者だと人々に認知されている人ですら、
私たちと同様に時には孤独で、
様々な悩みや想いを抱えています。

私はそれらを受け取り、
一緒に考え、一緒に学び、一緒に成長してきました。
そして私は、今の自分に一番合うバランスを見つけることができたのです。

そのバランスを取れるようになると、
ものやこと、そして時間の浪費をどんどん減らすことができます。

そんな私も、人生の旅の途中。

一生成長は続けたいので、
今も尚、日々様々な事を試行錯誤し、迷い、気付き、学び、成長しています。

私はこのブログを読んでいるあなたと共に人生を楽しみながら、
日常を輝かせるTipsを共有できるメディア創りを目指します。

そしてこのメディアの何かがあなたの、そしてあなたの人生のお役に立てれば、
これ程嬉しい事はありません。
そんな想いと願いが、あなたにも届きますように。

Life is Beautiful♪

小梅こと高田めぐみ(令和元年8月某日)

『ご相談』や『お問合せ』がある方は、まずはこちらをご確認ください

Glaciers of permafrost at Gornergrat in Switzerland

ブログ一覧

おすすめ 人生から受け取ったこと 日常を輝かせるTips

2025/3/8

38歳以上の人類は既に余生!?

皆さん、こんにちは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 今週末の寒の戻りを乗り越えたら、いよいよ春がきそうですね。 春は大好きな季節なので、既にワクワクしています。 生命の息吹を感じて、自然が輝きだす季節ですね。 年度末に入り、今までのプロジェクトの締め作業を行なうと共に、 次年度のプロジェクトの動きや、協業のお話が舞い込んできています。 3月は程よく忙しくなってきたという感じで、 楽しみな予定も入っているので嬉しいです♪ 家族ラインで甥っ子姪っ子の卒業の報告もあったりと、 別れと出逢いの ...

ReadMore

人生から受け取ったこと 日常のこと 日常を輝かせるTips

2025/2/12

余白の中の充実感

皆さん、こんばんは。 人と人、人とものごとを繋ぐカタリストの小梅です。 年が明けてからというもの、私は2025年のテーマそのままに生きようと、 自分からぐいぐいに探して追い求めることをやめ、 自然に自分に訪れてきたもの受け取り、 その時の調子や心の状態に合わせて選択をすることにしていました。 それにも関わらず、振り返ってみると結構いろいろなことが起こった1月。 やはり、もう自分で動かなくてもあちらから訪れるようです。 嬉しかったのは、オーストラリアのケアンズ時代の友人との再会。 まずは私のブログを読み続け ...

ReadMore

旅行記(国内) 日常のこと

2025/1/3

新年のご挨拶と三社参り🎍

献寿歳旦 2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます! 冒頭にある『献寿歳旦(けんじゅさいたん)』には、 「元旦の朝を迎え、お祝い申し上げ、幸運をお祈り奉ります」という意味があります。 今までに使ったことのない賀詞を使いたいと思って探し、 これがピンときたので今年はこの言葉にしました。 2024年までの年末年始は3年連続南房総で過ごしましたが、 今年は群馬で過ごし、赤城山から山際に昇る初日の出を拝みました。 美しく晴れ渡った空に昇る太陽はとても明るくて力強く、 ものすごいエネルギーを発していました&#x ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小梅 koume

人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト。 オーストラリアを中心に6年間の海外生活を送り、現在は東京を基盤にインバウンドメディアとインバウンド専門カスタマイズツアーを提供するJapan Travel K.K.で仕事をしています。 ブログを読んでいるあなたと共に人生を楽しみながら、#日常を輝かせるTipsを共有できるメディア創りを目指します。 人生禄を綴った「note」の記事はこちらから→ https://note.mu/mt_koume

投稿日:2019年8月9日 更新日:

S