ハーバルヘルスツーリズムモニターツアー体験記の過去記事はこちらから👇
ヘルシーな朝ご飯でお腹が満たされた後は、
「ふれあいの間」でハーブを使った3つのワークショップが行なわれました。
ハーブと花のフォトフレームづくり
まず最初に挑戦したのは、
たくさんの種類のハーブや花を活用したフォトフレームづくりです!
お部屋に入るとすぐにハーブや花のとても良い香りが鼻を突きました♪
まず初めにすきなフォトフレームを選び、すきなハーブや花を自由に並べていきます。
こんなにたくさんのハーブや花を
一度にすきなだけ使ってワークショップをしたことがないので最初はとまどいましたが、
講師の先生がとても女性らしく、柔らかいトーンでアドバイスをしてくださったので、
自分の五感をフル活用しながらイメージを広げていきました。
クローバーがあったので、
自分のラッキーナンバーの3を活用した作品にまとめてみました。
フレームに入れる際にずれないように用心しながら完成♪
日頃、自分の感性を使ってものづくりをすることがないので、
植物に触れて本当に癒されましたし、
様々な香りが脳を刺激してとても心地良かったです♪
参加者の皆さんの作品も個性的で独創的♪
人の作品をみるのも面白いですね。(笑)
バルコニーでのマッサージ
フォトフレームが完成したら、今度はヨガマットを持ってバルコニーへ。
講師の先生が淹れてくださったハーブティーを飲みながら、
人生で初めて「ほおずき」を食べました!
飾りにしたり、笛にして遊んだりはしたことがありましたが、
ほおずきが食べられるなんて!
皮を剥くとオレンジ色の小さな粒が出てきて、
それを口に含むと爽やかな甘みと酸味が口に広がりました。
美味しいっ!人生で初めて食べた味です♪
ハーブティーでリラックスした後は、それぞれクルミを2つずつ手に取り、
身体のツボや顔、頭などをクルミでマッサージ。
私は趣味でマッサージをするのでツボの位置がだいたいわかるのですが、
クルミを使ってマッサージをしたことがなかったので新鮮!
自然のものを使ってマッサージをするとこんなに気持ち良いとは発見でした。
ハーバルハンドバスでリラックス♪
最後はお湯を張った洗面器にこれまたすきなハーブや花びらを浮かべて
オリジナルのハーバルハンドバスに挑戦!
すきな色の花や、すきな香りの緑を選び水面にどんどん浮かべていきます。
途中で花や葉を揉みこむと、一気に香りが辺りを包みます。
その香りを逃さないように、タオルを頭にかけて洗面器に顔を突っ込むのですが、
周りから見たら怪しくとも、中はパラダイス♪
あ~、良い香りって本当に素晴らしい。
都会に住んでいると、こういう緑や花の香りを嗅ぐ機会がなかなかありません。
でもこうやって花や葉に触れていると、
人間にはこういう時間が必要であると実感します。
お土産にハーブをすきなだけ持って行って良いという事で、
講師の先生の見よう見まねでハーブのブーケをつくってみました。
短い間で3つのワークショップとかなり駆け足ではありましたが、
信じられないぐらい癒され、リラックスできました。
本当はこのワークショップの後に、そのままバルコニーでお昼寝したい程でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの。
2時間のワークショップの時間は瞬く間に過ぎ、
お世話になった八寿恵荘を後にすることになりました。
2日間一緒に過ごしたモニターの皆さんとも
打ち解けた頃にお別れするのはさびしいものですね。
記念にと八寿恵荘の八ポーズで記念撮影!
とても良いメンバーで、素晴らしいお宿に泊まって、最高の体験ができました♪
ビオホテルに宿泊したのは初めての経験でしたが、
「Wellness」をテーマにツアーを組む時は是非活用したいですね♪
忘れてならない「道の駅」
地域を回っていて楽しみなのは「道の駅」♪
池田町には、『道の駅池田 池田町ハーブセンター』があります!
この日は残念ながらハーブ園がお休みで見る事ができませんでしたが、
地域のフレッシュなお野菜やお土産を買う事ができました♪
そしてなんと、1回食べて大好物となったほおずきが50円で売られていました!!
50円てっ!!!(笑)
ほおずきは別名「インカベリー」と呼ばれ、
た~っぷりのビタミンと他にも食物繊維、
タンパク質、鉄分、アミノ酸まで含まれているのだとか。
デトックス効果もある上に、エイジングケアもできるしく、
美肌効果+動脈硬化&がん&老化予防効果+コレステロールの低下まで!!
2パック買いましたが、もっと大人買いをしておけば良かったと後悔。。(笑)
そして道の駅と言えば「ご当地ソフトクリーム」♪
私は初めての味をとマルベリー(桑の葉)×バニラをチョイス!
マルベリー味というものを味わったことがなかったので楽しみにしていましたが、
バニラが強過ぎたのか、マルベリーがほのかな味なのか、
特別な感じは味わえず。。残念。。。美味しかったですけどね(笑)
駅まで移動し、電車が来るまでの空き時間で
Giving treeというお店のお弁当をいただきました!
見るからにヘルシー♪
献立はこちら👇
- さつま芋ご飯(七分・黒米)
- 車麩と玉ねぎのカツ
- じゃが芋の春巻き(チーズ・ローズマリー)
- 人参とコリンキーのマリネ
- かぼちゃとプルーンンのグリル(タイム)
- エリンギコンフィ(Mixハーブ)
- 甘とうからしのマリネ(ローズマリー)
- オクラ・いちじく
こんなにハーブを活用したお弁当を今だかつて見たことも食べたこともありません!
ハーブは香りが強いものもあるのでお料理に多用するのは難しそうですが、
主張し過ぎず上手に調理されていました。
一番斬新だったのは車麩と玉ねぎのカツですね♪
ベジタリアンの方にも喜ばれそうなお弁当です。
もっとビーガンやベジタリアンを意識したプログラムやプロモーション増やすと、
その人たちがこぞって訪れる場所になりそうなのに。
まとめ
ほぼ丸々1日の短い滞在でしたが、
八寿恵荘を中心にハーブの町の魅力を感じることができました。
池田町の皆さんが八重洲荘のように
全てをオーガニックの生活に変えているとは思えないですが、
「ハーブの町」と打ち出し、
それらを内や外に発信している人が近くにいるというだけで、
自分の町が目指す方向は意識するようになり、
少しずつ生活に取り入れるようになるはずです。
人は自分が信頼できる人が勧めるものを使うことでその効果が上がります。
それができる環境にあり、それを周りに意識する人が増えれば、
行動が変わり、結果に繋がるのです。
山が近くにあり、豊かな自然の中で新鮮で旬のものを食べる。
身の回りの人や自分が、育てたものを食べる。
その「食の豊かさ」は長野県の大きな魅力です。
でもやはり感じるのは、1泊2日や2泊3日の滞在ではもったいないということ。
せっかく素晴らしい環境と素材があるのですから、
しっかりと周辺施設と協力しながら作りこんで、
是非とも長期滞在プロブラムを確立していただきたいなと思いました。
そして後は、訪れた方へのハーブを日常に活かすTipsをしっかりと共有し、
池田町の製品の定期購入はもちろんのこと、
アフターフォローをできる仕組み創りをすることによって
きっと来た方がまた訪れてくれる仕組みが創れるのではと感じました。
ハーブの町、いいですね♪
きっともっとずっと良くなります。