コンポスト生活開始!

体験記 日常のこと

皆さん、こんばんは!
カタリスト小梅です。

東京もいよいよ緊急事態宣言が解除されましたね!
そんな中先週ついにアベノマスクが自宅に届きました。

厚手のマスクなのでつけると暑いとの前情報や、
日常的につける気にあまりなれないデザインだった為、
こちらは避難用リュックに入れました。
このマスクが活躍する日がこないことを願うばかりです。

さて、先日コンポスト生活を開始します!とブログで宣言しており、
その内容をポストしたFacebookで本当にたくさんの方からコメントをいただきました。
アドバイスをいただいた皆さま、ありがとうございました!

そして私が最終的に選んだのは【LFCコンポスト】です。
本日は私がコンポスト生活を生活した模様をお届けします♪

コンポスト到着!

今回最終的に密封型のEMコンポストではなく、
好気性微生物を育てるLFCコンポストにしたのは、
やはりその臭いとお手軽さにありました。

自分の土地や畑もなく、
せいぜいベランダガーデニングを楽しむ為の土づくりと、
ゴミを出さない為のコンポスト。

これから暑くなっていく中で、いくらベランダであっても臭いのはいやだ。。
更に、使っている人によると、臭いも何もなく土の香りがするとのこと。
土の香り嗅ぎたい!

しかし皆さんにいただいたコメントにより疑問が湧いた私は、
購入前にHPのLine問い合わせに質問をお送りしたのですが、
スタッフの方が快く答えてくださいました。
疑問も解けたので早速オーダーし、実物が到着♪

すぐにワクワクしながらコンポスト基材を専用紙袋に入れました。
なぜか紙袋には鶏のマークが入っており、
酉年の私は無駄に運命を感じてしまいます。

そしてこちら、入れてしまってから気付きましたが、
専用バックに入れた専用紙袋に基材を入れた方が良いですのでご注意ください。
基材を入れた専用紙袋を専用バックに入れるの難しかったです(笑)

基材は全てを入れずに、1/3程を残して残りは3-4週間経った後に加えると良いとあり、
2/3程を入れて専用バックに入れました。

私はフレキシタリアンですが、基本的に一人で料理をつくる時はほぼ菜食なので、
コンポストに入れるのは大抵野菜や果物の使わない部分です。
早速基材の真ん中に、毎日のお料理で出たものを毎朝足していると、
確かに分解されやすいものとされにくいものがあることに気付きます。

例えば水菜の根っこや茎の部分、
オレンジの皮などは分解に時間がかかることがわかりました。
繊維質が多いもの、酸っぱいものが苦手なのかな?

分解がされないと思った時は、お肉や油もの、
甘いものを入れると良いとありましたが、
確かにさつま芋やバナナは分解が早い!

分解が遅いものは小さく切り刻むと良いとのアドバイスもありましたが、
これは正に、野菜を嫌いで食べない子どもに
人参やピーマンをみじん切りにして食べるのを促すようなものです!

ほほう、私のベイビー(微生物)たちはこの食材がすきなのかと
彼らの嗜好を推察しながら毎朝バックを開けるのが楽しみでなりません♪
正に子育ての予行練習!
確かに自分が選ぶ食材にも影響が出てきそうです。(笑)

コバエやミズアブは分解を促してくれる味方ですよとはあるものの、
キッチンで大発生したらいやなので、やはり出ない方が良い。。
その心配をよそに、今のところ虫は発生していません♪
袋の口は洗濯ばさみで留めるとありますが、新居で無かったのでヘアクリップで代用。

心配していた臭いも全くなく、ベランダに置かずにキッチンに置いたままにしています。

直置きすると下が湿ったりするとのことでバックの下にはカゴを置きました。
分解を促す為に通気性を良くするためにも良いそうです。

微生物のすきなお肉をどのように分解するのがみたいが為に、
お肉でも買ってみようかな~と思う今日この頃。
お肉や魚を入れ過ぎるとアンモニア臭がするとのことなので、
入れ過ぎに気を付けてベイビーたちに与えてみたいと思います♪

小梅

<Facebook>の楪ページでは楪のブログを更新するごとにポストします!
最新ブログを読みたいという方は是非ともフォローをお願い致します。

また、<Twitter>ではブログとnoteの記事を更新するごとにつぶやきますので、
最新情報と共に回想録にもご興味のある方はこちらをフォローしてください♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小梅 koume

人と人、人とものごとを繋ぐカタリスト。 オーストラリアを中心に6年間の海外生活を送り、現在は東京を基盤にインバウンドメディアとインバウンド専門カスタマイズツアーを提供するJapan Travel K.K.で仕事をしています。 ブログを読んでいるあなたと共に人生を楽しみながら、#日常を輝かせるTipsを共有できるメディア創りを目指します。 人生禄を綴った「note」の記事はこちらから→ https://note.mu/mt_koume

-体験記, 日常のこと
-, , , , , , ,

Copyright© 楪 Yuzuriha , 2024 All Rights Reserved.